はまぞう › はるの暮らし › 地域での行事 › 最後の運動会

2012年10月03日

最後の運動会

この前の週末、春野北小学校の運動会を見に行ってきました。
春野北小学校は、全校生徒8人で、
今年度いっぱいでの廃校が決まっている学校です。

8人で運動会・・・
どんな運動会になるんだろうと思って行ったら
中学生や保護者の方々、地域の方々が集まっていました。
最後の運動会
開会式には、聖火を点火するパフォーマンスも!

この小学校の卒業生である高校生や、
この小学校で教えていた先生達の姿も。
もちろん、地域の幼児も参加です。
最後の運動会
これは、運動会に来ていた大多数の人が参加した綱引き。

小学生の競技は、すばらしかった!
一輪車やよさこいの演技には、思わず感動の涙が出てしまいました。
最後の運動会
最後の運動会
1年生も立派に一輪車を乗りこなしていました。


そして、中学生や大人の出番も多々あり、
地域の若手が属する消防団の方たちも大活躍していました。
徒競走も、小学生・中学生・大人の部があり、65歳の4人組が
本気の走りを疲労する場面も。
大人もしっかり楽しんでいました。


この学校がなくなってしまうのはとても残念です。
それとともに、この地域の大人たちが、小学生を温かく見守っている
象徴的なイベントである運動会がなくなってしまうことも
同じくらい残念です。

せめて、学校の敷地・建物が、地域の人たちの集いの場となるような形で
存続してくれたらと思います。


同じカテゴリー(地域での行事)の記事
春野の節分
春野の節分(2013-02-06 17:19)

春野の秋祭り
春野の秋祭り(2012-10-05 02:35)

すみれの里大運動会
すみれの里大運動会(2012-09-24 23:25)

水源探検ツアー
水源探検ツアー(2012-04-15 20:50)

さくらコンサート
さくらコンサート(2012-04-09 22:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の運動会
    コメント(0)