2012年03月14日
春野の空
少しずつ、春野町での暮らしや色々なことに慣れてきています。
24時間営業のお店が無い事や、方言、周りの自然など、
気づかないうちに自分の中で「当たり前」なことに変わっていきます。
最近、浜松市の平野部に行くと、
「空が広い!」と感じます。
山に囲まれた春野の空が自分の中で
「当たり前」になってきているんだなぁと実感。
そして、慣れてしまっていたけど、改めて最近心動かされたのが
「星空」です。
ここのところの冷え込みで、空気が澄んで、昨日今日と
星がとてもキレイに見えました。
春野の夜が、しっかり暗いおかげです。
キレイな星空を見て、心が洗われました。
24時間営業のお店が無い事や、方言、周りの自然など、
気づかないうちに自分の中で「当たり前」なことに変わっていきます。
最近、浜松市の平野部に行くと、
「空が広い!」と感じます。
山に囲まれた春野の空が自分の中で
「当たり前」になってきているんだなぁと実感。
そして、慣れてしまっていたけど、改めて最近心動かされたのが
「星空」です。
ここのところの冷え込みで、空気が澄んで、昨日今日と
星がとてもキレイに見えました。
春野の夜が、しっかり暗いおかげです。
キレイな星空を見て、心が洗われました。
Posted by フジコ at 00:02│Comments(2)
│春野の自然
この記事へのコメント
昨夜の夜空は満天の星空でしたね。
厳冬期のアルプスと同じかも??
予想したとおり明け方は厳しい寒さだったけど、そんなことより素敵な夜空を見たことのほうが心に染みます。
高気密、高断熱で安らかな眠りをむさぼった人たちにはわからない「自然の営み」を知ることが出来るのも、人の経験値を増やし、ECOを体験できる貴重な場所だと思います。
「場」をどんどん拡げましょう。 (●^o^●)
厳冬期のアルプスと同じかも??
予想したとおり明け方は厳しい寒さだったけど、そんなことより素敵な夜空を見たことのほうが心に染みます。
高気密、高断熱で安らかな眠りをむさぼった人たちにはわからない「自然の営み」を知ることが出来るのも、人の経験値を増やし、ECOを体験できる貴重な場所だと思います。
「場」をどんどん拡げましょう。 (●^o^●)
Posted by 隊長 at 2012年03月15日 23:01
隊長 様
コメントありがとうございます。
本当に、春野でいろいろな体験・体感できる「場」、
沢山作りたいですね!
コメントありがとうございます。
本当に、春野でいろいろな体験・体感できる「場」、
沢山作りたいですね!
Posted by フジコ at 2012年03月19日 14:31