はまぞう › はるの暮らし › 春野の行事 › 春野人めぐり ~春野山の村・火のあるカフェ体験~

2012年11月29日

春野人めぐり ~春野山の村・火のあるカフェ体験~

今週末、春野人めぐりが行われます。
「春野人めぐり」とは、春野に暮らしている人と出会えるイベントです。
期間中、それぞれの春野人が暮らしている場所を訪れてくださいというもの。
春野人めぐり

私は、春野山の村という場所で、「火のあるカフェ体験」をやります。
自分で火をつけて、飯ごうでお湯を沸かして、飲み物を飲んでもらう体験です。

これらを使って
春野人めぐり ~春野山の村・火のあるカフェ体験~
飯ごうでお湯を沸かし
春野人めぐり ~春野山の村・火のあるカフェ体験~
お好みの飲み物を入れて飲みましょう!
春野人めぐり ~春野山の村・火のあるカフェ体験~
火を使うことがテーマなので、火を使って簡単に食べられるものを準備しようと思います。
春野人めぐり ~春野山の村・火のあるカフェ体験~
山の村でとれたしいたけ・焼き芋・マシュマロ・焼きおにぎり・・・
寒いので温かい汁物も作ります。

詳しくはこちらで。

寒い中であたる火のぬくもりは格別です。
是非お越しください。

※春野山の村は標高550mと高い場所にあるため、平野部より寒いです。
 風邪をひかぬよう、温かい格好でお越しください。


同じカテゴリー(春野の行事)の記事
秋葉神社 火まつり
秋葉神社 火まつり(2012-12-18 12:16)

秋葉寺 火まつり
秋葉寺 火まつり(2012-12-18 11:53)

秋のイベント
秋のイベント(2012-11-22 03:45)

はるの産業まつり
はるの産業まつり(2012-11-17 12:35)


この記事へのコメント
火のあるカフェいいね!
七輪カフェとか、薪ストーブカフェとか、、、やってみたい!
飯盒は大胆やけどそれはそれでいい!
Posted by ちーず at 2012年11月29日 15:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野人めぐり ~春野山の村・火のあるカフェ体験~
    コメント(1)