ヒメボタル
「ヒメボタル」って知ってますか?
私は、春野町にきて初めて見ましたが、
特別めずらしいホタルでもないようです。
ゲンジボタルやヘイケボタルは、幼虫は水中で育つのですが、
このヒメボタルは、幼虫も陸で育ちます。
キセル貝などの陸生の貝を食べて育ちます。
ということで、沢のない森や竹やぶ、草むらでも
ヒメボタルは確認されています。
なんと、名古屋城のお堀周辺にも沢山いるそうです。
ここ、春野町では、高杉の集落付近や春野山の村で
沢山飛んでいるのを発見しました。
7月初旬~中旬過ぎまで見られるようです。
森の中でヒメボタルがピカピカ光っている光景は、
とても幻想的で、まるでイルミネーションを見ているみたいです。
7月7日には、観察会も行い、ヒメボタルについて学んだり
実際に見たりしました。
今日は、ヒメボタルの数は7日より増えていました。
星空もきれいで、さらに素敵な光景でした。
沢山の人に見てもらいたいなぁ。
関連記事